恋は遙かに綺羅星のごとく

        Euph.作


●参章 今燃え上がれ、高専健児の輝ける魂よ ――彼方の場合

皇紀弐千六百八拾年 拾壱月 弐日 月曜日
国立大江戸特別芸能高等専門学校 文芸部部室

 先ほどから聞こえる変な声でオレは目が覚めた。
「あん……」
 これだ。
「ん……?」
(むにゅむにゅ)
 ついでに変な感触もある。
「ハァ、ハァ……」
 まただ。
「んん?」
(むにゅむにゅ)
 ?
「ん!? ここは――部室? なのか?」
 さっきから気になるこのふわふわした感触は何なんだ? オレは目を擦りつつ、窓から差し込む朝の光に照らされていることに気づく。ん? 毛布までかけてある。ここで寝ていたらしい……だれか世話してくれたようだ。
(むにゅ)
 だからなんなんだ、この感触は。うう、まだかなり眠い。確か昨日の夜は――き、昨日と言うか夜は、あいつらに挟まれてオレはそのまま……ま……まさか……。オレはまさかあのまま――、考えたくはない。考えたくはないが、今オレの手の内にある微妙な感触。
(むにゅ)
 それは夢の中で夢想することはあっても、決して一線を越える勇気など持てなかった代物だった。ああ、オレの予想は恐らく当たっている。オレは終わったかもしれない。父さん、母さん、ごめんなさい。
「……ば、バカな。こんなことが……オレは……何てこと……」
「う……はぁ、はぁ、お願い、続けて、途中で止めないで……カナタ……」
 それが、口を開いた。 る、琉璃、琉璃夏!? ど、どうしてオレの手はコイツの胸の上にあるのだ……ああ、オレは息をのんだ。その掌から伝わる感触に。払いのけた毛布の隙間から見えるそれ。こ、コイツは――。掌から見事に零れ落ちている凶悪なほどたわわに実った大きな肉の塊の感触を薄いシャツ越しに感じるのだけどそれがまた柔らかくてあったかくてオレはもうどうしたら良いのか全くわからなくて頭のなかなんてもう真っ白けっけの真っ白けでどうしよどうしよ、ああ、手を離したいのに放したくない、むしろこのままずっとああ、オレはオレはなんてこと考えてるんだコイツは琉璃夏だぞわかってるのかオレうううどうして良いのかもうワケがわからない――。
「お願い、はぁ、はぁ、鎮めて……。熱いの……お願い……」
 って!? る、るるる琉璃、夏……。オレは息を呑んだ。そして湧き上がるどす黒い感情。濡れた赤い唇の動きが寝ぼけたオレの頭を綺麗さっぱり洗い流してくれた。密着する体温、乱れた胸元、白いうなじ。目が釘付けになって離れない!
 だ、だだだダメだ、それだけはダメだ! ブンブンと左右に頭を振るオレ。オレはギリギリのところで踏みとどまれた。底知れぬ恐怖を感じ後ずさる。が。
 (むにゅ)
 !! ……。何故だ……。またもこれだ。まさか。まさかとは思うが……。オレは、オレは静かに後ろを振り向いた。そう、もう一つの可能性――。
「……」
 (むにゅむにゅ)
 そして、それはそこにあった。見事に予想が的中し、無防備すぎる八千代がオレの至近距離に体を横たえていたのだ。
「……八、千代……。あり得ない……」
 (むにゅむにゅ)
 こ、殺される……でも、そんな気持ちとは裏腹に、オレの手は八千代の――胸だよ、な? そう、オレの掌は丘の形をなぞっていて――うう、コイツのもデカイ……。こ、これは……張りが合ってそのくせ押すと潰れて……こ、こう寄せてみたりすると……うう、す、凄すぎる……あ、こ、この尖った引っかかりはもしやとは思うがそのあの伝説の勇者が言っていたそのアレなんじゃ……でもさらに奥地に足を踏み入れた勇者の話では尖っているってそ、それはあの、あの、もしやもしや……ついにオレはその境地へ足を踏み入れてしまうのか……あ、ああ、触っても良いよね……。
「……うっ……はうっ、あ、はっ……カナタ? そなた……ああ。好きにしても――良いのだぞ……」
 !! こ、コイツも起きて……。オレは電光石火の速さで手を戻す。そしてオレは生唾を飲み込んだ。薄っすらと開いた八千代の蕩けた目、優しく、それでいてどこか縋る様な八千代の小さな囁き声。まさに危険すぎた。これを危険物と言わずして何をそう呼ぶのか。
「ああ、こうされていると、おかしくなりそうだ……はぁ、でも、嬉しい、カナタが、カナタが喜んでくれている――。信じられない。これは夢ではないのだな――母上、八千代は果報者です――」

 オレは、背後に凄まじい殺気を感じた。背後に揺らめく白い炎を感じる。
「貴様、カナタ……人をバカにしているのか……。よくもよくもこの私に恥を……。貴様は、貴様は八千代のほうが良いというのだな? 八千代にはそんなに優しく……くっ!」
 オレは本能的な衝動を覚えつつも原始的な恐怖と共に振り返る。
「これほどの屈辱を受けたのは生まれて初めてだ。貴様、この私はそこまで魅力がないか! 貴様はそこまで私が嫌いか! ここまで言っても私を蔑ろにするとは貴様良い度胸だ! ……死ねぇ! この節操無しが! 死んで詫び晒せ! カァナタァ!!」

 ◇ ◇ ◇

皇紀弐千六百八拾年 拾壱月 弐日 月曜日
国立大江戸特別芸能高等専門学校 売店前広場

 ああ、至高の美味。これがあの伝説のフルーツサンドか。隔日入荷の上、普段なら入荷の十分後には既に陳列棚に乗っていないとさえ言われるこの至宝! 当然、講義など受けていては購入できないのだ! 入手のためには講義を自主休講とするしかない。もちろんオレにはその勇気はない。だが、今日はこうしてこの噂の品を手に入れることが出来た。まぁ、当然だ。朝一番で買ったからね。そう、今日オレが手に入れたこの品は陳列棚にさえ乗っていない。トラックから降ろされた直後に購入したのだ。実に生クリームが美味そうだ。よーし、じっくり味わって食べよう。
 見れば、八千代と琉璃夏の二人も幸せそうな顔をして頬張っていた。って、八千代?
「カナタ! ちょっとそのまま動くな」
 言うが早いか、八千代の端正な顔が近づいてきて――あ、ちょ、ちょっとストップ! 口が、その唇が、あの、その! って」
 ペロ。
 八千代にほっぺを舐められた。や、やや八千代、お、おおおおおま何てことを!? 皆見てる、見てるって!! さらにオレは今朝のこともあって胸のドキドキが留まらない。ああ、絶対オレ、脂汗かいているよ。
「生クリーム美味いな。このサンドイッチ、お菓子みたいだけど、この生クリームとっても美味いぞ。考えた者はきっと天才だな。国民栄誉賞の候補に上げておかねば。ただこうして、食べるときあちらこちらに生クリームがくっ付いて回るのは勘弁だがな」
 ?
「カナタ」
 琉璃夏がオレを呼んでいる。見れば、ホッペに生クリームつけてた琉璃夏がいる。何をしているんだ?
「カナタ」
 琉璃夏が執拗にオレを呼ぶ。なんだというんだ?
「ん?」
 オレは首を捻って見せた。あ。琉璃夏が小刻みに震えだした。って拙いだろこれは。切れる前兆だ。どうしてだよ!? 何かオレ拙いことでもやったのか!? いや、この反応は間違いな――。
「あ! 琉璃夏さん!」
 八千代?
「あ、八千代、何をする――!?」
 八千代はオレが止めるまもなく、琉璃夏に飛びついて顔を舐め回していた。
「生クリーム美味いな! ああ、唇にも付いているぞ、琉璃夏」
「八千代、止め、あ、 ――ん、んん――!?」
 高専祭初日の朝。人通りも多い朝の売店前。他人の視線も何のその。抱き合ってキスしている見目麗しい女の子が二人いる。身を捩り何とか逃れようとする琉璃夏と、逃がすまいと追いすがる八千代。その姿はあまりにも悩ましく刺激的で――。あ。誰かの嬌声が上がった。
 それが合図となったかどうかはわからないけれど、雲ひとつない秋空に花火が上がる。大高専祭の開始の合図。今年の高専祭も派手な幕開けだとなったのは言うまでもない。――だが、オレにとっては暗澹たる開始ともなった。
「見た? 見た見た?」
「え、ええ。見たわ。凄いもの見た!」
「あのメイド服の女の子たち三人、朝からキスし合ってたの――!」
 女学生の黄色い声が胸に深く突き刺さるが、そんな事で気を落としてどうする! そうとも! 今日のオレはこれから修羅に入るんだ! 闘いは始まったばかりだ! ああ、……悲し。

 ◇ ◇ ◇

皇紀弐千六百八拾年 拾壱月 弐日 月曜日
国立大江戸特別芸能高等専門学校 一般棟第一学年教室 喫茶MAX TAX

 部屋の中をやたらと可愛らしいメイド服が舞っていた。
「はぁい、只今参りますぅ、ご主人様ぁ(ハート)」
 琉璃夏のやつ、やたらと騒いでいたくせに、ノリノリじゃないか。完璧にこなしてるよ。危ないバイトでも隠れてやってるんじゃないだろうな!?
「早く注文をするがよい……。そ、そなたたちは何を見ておるのだ……。ぶ、無礼な!? そのような目をするでない!」
 八千代。あいつはダメだ。でも、あの恥ずかしがり方じゃ余計に人気が出るぞ。現に、琉璃夏と八千代は人気があった。いや、お客は彼女等が接客するとあからさまに安心した。まぁ当然だ。だって、他の面子は――。
「あぁら、いらっしゃい――って、逃げんじゃねぇよ!?」
 琉璃夏たちと同じ服――サイズは違うが――を身にまとっている柔道部主将が、市内の女子高の生徒らしき一団に凄んでいた。……彼の名誉のために言っておく。彼は人一倍男らしい男だ。
 「あら。私じゃダメだって言うの? 失礼しちゃうわね!」
 琉璃夏たちと同じ服を身にまとっているサッカー部主将が家族連れに喚いている。まあ、しなを作って身を捩るこいつを見たらそう言いたくなるのも理解できなくもない。
 そう、今の時間は琉璃夏と八千代以外のウェイトレスは全員男。お約束のように女装させられていた。もっとも、多くの客は「恐ろしく可愛いウェイトレスが三人もいる」と話しているのだが。客たちの言う三人目とは……やっぱりオレの事に違いない……涙。
 ことは数時間前にさかのぼる。琉璃夏は朝一番に開店前の挨拶でこう言っていた――。

 黒いゴスロリ衣装にレースのエプロンをつけた琉璃夏がクラスのみんなの前に現れると、居並ぶ皆からため息が漏れた。それに続いて同じ服装の八千代と、琉璃夏から徹底的に改造指導を受けたオレが続く。皆からどよめきと驚嘆の声が漏れた。そして男子の熱い視線が呪わしくもオレにまで集中する。中には――この娘だれだ?――などと気づいていない奴までいる。オレにとっては、悲惨な青春の一コマと言えるだろう。
 琉璃夏が即席レジの前にしつらえた、これまた即席の演台であるミカン箱の上に立つ。そして大きく息を吸い込むと、裂帛の気合と共に言い放った。
「傾注! 諸君、我々は勝利する!」
 琉璃夏のバカは皆が集まったのを見計らって、拳を振り上げつつ何を思ったのかいきなりそうぶち上げた。
「今日、ここに集いし創作文芸科第三学年の勇士達よ! 己を誇るがいい! 己を至高の存在であると確信せよ! 貴様等にはその権利がある! 貴様等はその一人一人が今まさに実践せんと歩む英雄なのだ! 聞け! 大江戸特芸高専一期生たる我々の前に進むべき道はない! 我々の進んだ後に伝統と言う名の道が出来るだけだ! そうとも! 我々の軌跡こそが多くの後輩たちが歩む道となる! それは我々一期生が作り出す幸福の形であり、我々が母校に捧げる愛であるのだ! そうとも! 我々の造る道は我ら高専健児の輝ける希望の道であり、後に続く者たちに約束された確かなる栄光の姿なのだ!
 後輩たちに我々一期生の生き様を示せ! 外部の者たちに我々の命の炎を見せ付けるのだ! 良いか貴様等、高専生たるもの今日という日に輝けずしてなんとする! 今日というハレの日に貴様等の持てる全てを出しつくせ! 燃えて萌えて燃え上がれ!
 我らが創作文芸科第三学年の勇士達よ! 今こそ立て! 今こそ勇気を振り絞れ! 躊躇や羞恥は己に対する背信と知れ! 大江戸特芸高専の未来は常に我らと共にある!
 我々は勝利する! どのような困難が待ち受けていようと、そのような苦難が襲い掛かろうと、今、一丸となった我らに恐れるものはなにもない! 勝て! 仲間と共に、己との戦いに勝利せよ! 勝って勝って、勝ち続け、我々自らの手で勝利の栄冠を掴みとるのだ!
 高専健児、意気あるか!! 我々一期生が本校の誇るべき伝統を作るのだ!! 我らの勝利は後輩たちの歩むべき道の礎となる!! 私の愛して止まない貴様等なら必ず出来る! 私はそう、確信している。大江戸特芸高専創作文芸科の前途に祝福あれ!! ――以上だ」
 ノリの良いクラスメイトから雄たけびが聞こえた。そうでない者も、嫌な顔はしていなかった。
 それにしても、実にメイド服に似合わない大演説だった。うん。あんなもの挨拶とは言わない。そして何故感動できたのか良くわからないけれど、感極まったバカがいたんだよ。そう。八千代だ。あいつ、ボロボロと涙を流してた。 
「素晴らしい! 琉璃夏! 琉璃夏! 本当に良かった! 自分は私が転入を決めたこと、本当にその決断は正しかったのだと改めて思い知らされた! 私は今、猛烈に感動している!」
 琉璃夏の手を取りぶんぶんと握手。そして自分もみかん箱に飛び乗ると皆の方へ向き直ってまたコイツもとんでもないことを言い出した。
「そなたたち、琉璃夏の言うとおりだ! がんばろう! 命の限り己と戦い、勝利しよう! そしてたとえ志半ばにて果てるとも、必ずや伝説となりてこの学び舎に想い出を、いや、帝国の歴史に名を刻もうではないか! 自分たちには無限の可能性がある。栄光へと続く可能性だ! そうとも! 自らの手で掴み取ろう! 自分はそれを実現するぞ! そなたたちと共に歩めることをこの上ない喜びに思う! 自分たち三人が率先して頑張るぞ! だから、だから皆も協力して欲しい! 自分たちと共に歩もう! 共に戦い、より良い未来を勝ち取ろうではないか! 手を貸してくれ! 宜しく頼む!」
 琉璃夏の時と違って雄たけびはない。でも、皆、真摯に耳を傾けてくれていた。って!? え!? 八千代がオレの手を取ってミカン箱に引っ張って……えええ? オレも何か言うのかよ!? 聞いてない、いや、勘弁してよ!? ほ、本当に!?
「う、あ、あの、ボク、頑張ります! 一所懸命頑張りますから、皆さんも頑張ってくれると嬉しいです……」
 顔を真っ赤にして、消え去りそうな声で口にするのが精一杯。オレの精一杯だったよ。
 ミカン箱から下りると、琉璃夏と八千代が笑顔で迎えてくれた。クラスのみんなも笑っている。いつもの嘲笑の笑みじゃない。裏表のない、どこか優しい笑顔だったように思う。

 ◇ ◇ ◇

皇紀弐千六百八拾年 拾壱月 弐日 月曜日
国立大江戸特別芸能高等専門学校 メインストリート

 うう。
 ううううう。視線、視線、視線がオレに思いっきり突き刺さっている!! 間違いない。オレを見ているんだ。オレを。オレに違いない。どいつもこいつもオレを、そしてオレの連れを見ている! それも刺すような視線でだ!
 オレはメインストリートを歩いていた。それは良い。琉璃夏が隣にいいる。うん。いつもの事だ。問題ない。ゴスロリ衣装のままだ。限りなく目立っているが、琉璃夏はいつも注目の的だから、これもいつもとあまり変わらない。オレを挟んで琉璃夏と反対側に八千代がいる。まあ、最近では良くあることだ。これもあまり問題ない。こいつもやはりゴスロリ衣装のまま。凄く目立っている。で、肝心のオレの服装なんだけど。オレもその、あの……ゴスロリ衣装……。ど、どうして……何故こんな目に……泣くぞ……。
 あああああ。見知らぬ勇者たちから誘われること数度。悪の手先に強制されたと思しき苛められっ子から誘いを受けること数回。そして常に――カメラ小僧たちがオレたち三人を取り巻いていた。頼む、オレに心落ち着く瞬間をくれ。
「ねーねー。ポニ子さん、もっと笑ってよ? ね?」
 銀杏並木手前のダーツの出店に差し掛かったときだ。カメラ小僧のうちの一人である勇者が何か言って来た。ポニ子とは琉璃夏を指しての事だろう。命知らずな奴もいたものだ。
「なんだ貴様、馴れ馴れしいな。そのようなあだ名を勝手につけるな、このクソ虫」
 顔と声に似合わぬ台詞。そして魂の炎を消し飛ばそうかと言うほどの冷え切った視線。それなりに衝撃的だったのだろう。その男は硬直した。
「ね、ねえ、ロングのお姉さん、君なら笑ってくれるよね?」
 別の勇者が今度は八千代に声をかけた。
「すまないが道を開けてもらえないだろうか。自分たちも暇ではないのだ。申し訳ないが、そなた達には付き合えぬ。ああ、もしやそなた達、自分がここで笑えば道を開けてくれるのか――?」
「八千代、このバカどもに餌を与えるな。つけ上がるだけだ。上手い事いわれて文字通り丸裸にされるぞ。止めておけ」
 琉璃夏にそう言われて八千代は口をつぐむ。
 勇者は諦めていなかった。そう。オレにも当然矛先は向くわけで……。
「ねぇねぇ、ショートの君、君なんてむっちゃ好みなんだけど、君なら笑ってくれるよね? ああ、それそれ! その困ってる顔なんてめっちゃ可愛いんだけど!」
 ……。ああ、眩暈がする。お願いしますお願いします。これが夢なら早く覚めてください
 琉璃夏がいきなり笑い出した。あ。八千代も笑った! なんだよ! あの八千代まで! 酷いよ!!
「随分な人気じゃないか。貴様、要望に応えてやったらどうだ? この上なく可愛い笑顔になるかも知れんぞ? なぁ、八千代」
 琉璃夏の邪悪な笑みが見えた。おい、どうしてオレにだけ態度が違う!? いや、それどころか勇者の片棒を担ぐようなマネを!?
「そんな可愛らしい笑顔なら、自分もぜひ一目拝見したい! 是非見せてくれ!」
 おい! 八千代さん!
「あはははは!」
「うふふ」
「冗談じゃないって!」
 琉璃夏が噴出した。釣られて八千代も。オレは苦笑いしたよ。
 二週間後。オレたちの写真がゴスロリ三人娘として地方紙の表紙を飾ることになる――それはまた別の話――。