幻色灯日記 オーバーロードがなぜ面白いのか。 最近レビューの更新をサボっている。なろうの更新も止めた。なぜか。オーバーロードの11巻の発売を期に全巻読み直しているからである。映画化が決まったそうだ。めでたい。ともあれ──。以下、ネタバレにつき読みたくない方は即プラウザバック! ... 2016.10.24 幻色灯日記
幻色灯日記 最近、なろうに書いてない いや、ちょっと考え事してると休日が、あっという間に過ぎちゃうんだよね。続きを書こうかなぁ、とも思うんだけどついつい、積んでいる本に手が伸びてしまって自分が書く時間がなくなってる。インプットとアウトプット。虻蜂取らず。ついでにレビューもここの... 2016.10.23 幻色灯日記
幻色灯日記 三択。 秋刀魚。迷った挙句、ロケットランチャーにしてみた。1-1、1-5、1-6、3-3、3-5にて秋刀魚の音楽を確認。内、1-6では秋刀魚は捕獲できなかった。 2016.10.22 幻色灯日記
幻色灯日記 ラノベ試し読み(富士見ファンタジア文庫編)161020 10月発売予定の品より一冊を紹介。何度も死んでやり直す系。Reゼロのノリとは全く違う。ゲームゲームしているんじゃなくて、思いっきりゲーム世界そのもの。ある意味で開き直っている。誰も選択しない(魅力の無い)スキルツリーを組み、頑張る系。また、... 2016.10.20 幻色灯日記
幻色灯日記 ラノベ試し読み(電撃文庫編)161018 暑い。夏日とはこれ如何に……。おおぅ……。時に、首記の件。今日は目に付いた二冊をピックアップしてみる。ラノベの方向性を変えようと編集部も模索しているような気がする。乗せなかった二冊も苦心の跡が見えた。一片の萌えすらない燃えファンタジー戦記。... 2016.10.18 幻色灯日記
幻色灯日記 夜間突入!敵上陸部隊を叩け! 攻略 任務はこれ。報酬はこれ。編成は、これで。MAP5-3、夜戦と羅針盤が最大の敵。夜偵を装備させておこう。それと照明弾重要。出来れば複数持たせよう。夜戦連戦と羅針盤がかなめ。求められるのはボスA勝利。潜水艦編成は無視しても良いのかもしれない。利... 2016.10.17 幻色灯日記
幻色灯日記 飛行場設営の準備を実施せよ! 攻略 任務はこれ。報酬はこれ。編成は、これで。MAP6-3、上三戦ルート確定。装備は全て夜戦連撃仕様とした。練巡香取を採用したのは夜偵を使うため。それと一応巡洋艦並の攻撃力を誇るから。でも、ボス戦では余り攻撃力に期待できない(敵が固すぎる)。照明... 2016.10.16 幻色灯日記
幻色灯日記 零式戦闘機21型(熟練)までの道のり(マンスリー) 長かった。以前、間違って搭載艦を轟沈させたからね、うん。この戦闘機は足が長いです。航続距離最強。以下、覚書を兼ねて記す。① 「九六式艦戦」をMAXまで改修する。改修には「九六式艦戦」を毎回用い、途中からは「7.7mm機銃」が必要になる。勢い... 2016.10.15 幻色灯日記
幻色灯日記 秋だし。 明日は晴れるらしい。秋だし。そんな日も有っても良いのかもしれない。今日は読んだ本の紹介。 短編集、鳥葬の山。気持ち悪る怖い。なんと言うか、這い寄る恐怖? そんな感じ。自然と、にゅるっと非日常が染み出す。非日常が日常を少しずつ、でも確実に侵食... 2016.10.14 幻色灯日記
幻色灯日記 涼しく(寒くなって)来た。 秋めいてきたこのごろ、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。と申しますか、急に寒くなったような。十月も半ば。仕方ないのかもしれませんね。 2016.10.13 幻色灯日記
幻色灯日記 「オーバーロード11巻」を読んで。 読んだ。以下、ネタバレにつき未読、あるいは読む予定の人はプラウザバック推奨。 この内容、なろうの筋から離れた新展開なんだよね?だから、ちょっとだけ作者の人も苦労してたのかな。展開が駆け足だったと思う。推敲が足りてないのではなか... 2016.10.12 幻色灯日記