今年から8/11が祝日になりましたね。
自営の身としてはあんまり関係無いのですが、勤め人の皆様はお盆と合わせて長期休暇を取得しやすくなったのでは無いでしょうか。
しかし、お上がわざわざ「この日は休みとする!」としないと休めないと言うのはどうかと思います。
そもそも職場に冗長性が無いので、一日休めば一日その人の仕事が遅れると言うのが問題です。
本来タスクを管理するのは管理者の仕事で、管理者に仕事を振るのはその上、経営者です。
何で一番下っ端が経営者目線で考えなければならないのかと。
昨今は完全に被雇用者の意識が向上してきたので雇用側が困っているようですが、正直いい気味です。
さっさと労働基準法違反で全部倒産すれば良いのに。
……最近この手のぼやきが多くなってますな。
しかし、それだけ我々の世代の恨みは強いと言う事を老害共に理解させたい。
コメント