幻色灯日記 寒いのだが。 昨日、鍋の話をした。この前は秋の終わりの話をした。もしかしてこれは風邪なのか? そのひき始め? ……冗談だろ……;;まぁ、あったかくして寝る。 2016.11.08 幻色灯日記
幻色灯日記 世界をデザインする 本日のTRPG四方山話1990年代初頭、最初のTPGブームの洗礼を受けた方々なら納得頂けると思いますが、ワールドデザイン、やった事ありますよね?2010年代の今でこそ、TPRGには世界観がくっついた物が割と常識になっていますが、当時はルール... 2016.11.07 幻色灯日記
幻色灯日記 白菜が高い。 鍋の季節、白菜が高い。とある農家から聞いた話。話によると、今価格が高騰しているので今のうちに未成熟な白菜でも出荷してしまえと生育半ばで出荷している農家さんもあるとか。とはいえ、このままでは値崩れ必至なので賢い選択かと思う。現在は白菜、タマネ... 2016.11.07 幻色灯日記
幻色灯日記 SPGのランクが上がった 本日の戦車道今日は平日の作業遅れを取り戻すために作業。終わってからWoTをチマチマと遊びました。昨日一日だけでBirch Gun(英国TierIV SPG)の車両勝率が10%程度下がりました……orz。お陰と言うか何ですが、一つ上Tierの... 2016.11.06 幻色灯日記
幻色灯日記 Shadowverseをやってみた。 Shadowverseをやってみた。対戦型カードバトルです。かなり本格的。いやほんと、凄い本格的。美麗なカードで一セット四十枚からなるデッキも組めます。ストーリー、対CPU戦モードも完備。ええと、筆者も何回か対人対戦で勝てました。なので回り... 2016.11.06 幻色灯日記
幻色灯日記 週末は憂鬱 本日の戦車道割とWGは週末に経験値ボーナスとかやるので、週末はIII~Vティア帯がカオスになる感じがします。午前中(ほぼ昼)はまだ人が少なくカオス度が少なかったので何とか勝てましたが、午後~夜に掛けては負けがこみました。いや、腕が足りないと... 2016.11.05 幻色灯日記
幻色灯日記 油断すると鼻水が。 寒かった。一気に冬が来た感じ。感じ。秋とはなんだったのか。朝寒い。夕方も寒い。昼? やっぱり肌寒い。何か着ようか、引っ掛けようかとも思うが時遅し。気付いたらくしゃみしてた。秋とは何なのか。 2016.11.05 幻色灯日記
幻色灯日記 TtTマガジン入荷 本日のTRPGネタFT書房が今年夏のT6T完全版発売に先立って出版した同人誌? であるところのトンネル・ザ・トロール・マガジンを購入しました。表紙の戦士? が持っているアフリカ投げナイフがチャームポイントだ !今回は直接銀行振込で発注しまし... 2016.11.04 幻色灯日記
幻色灯日記 カフェインの取り過ぎは良くない 意外と気付かない盲点最近コーヒーを控えています。全く飲まない訳では無く、300ml位入るマグカップに一日朝と夕に一回ずつ。ここ二……いや三ヶ月になりますが、それ以前は一日10杯とか飲んでいたので、それから比べるとかなり減らしました。同時に、... 2016.11.03 幻色灯日記
幻色灯日記 インペリアルサガが面白かった。 「Imperial SaGa」。予想以上に面白かった。ストーリーは従来のSaGaシリーズを満遍なく遊んでいると、より楽しめると思う。どことなくロマンシングサガ2をベースに持ってきている辺り、シリーズ通して最も面白かった作品がロマサガ2だと思... 2016.11.03 幻色灯日記
幻色灯日記 ゲーマーズ・フィールド21-1入荷 昨今のTRPG事情先月末に発売されたゲーマーズ・フィールド誌の新刊が届きました。 今年で21年目。4号から買っていた(当時は季刊、現在は隔月刊)のでほぼ雑誌の歴史と同じだけ付き合っている事になりますね。現在出版社から発刊されているTRPG雑... 2016.11.02 幻色灯日記
幻色灯日記 テンション。 ヤンガスはテンションが上がった! ってドラクエのようにコマンド一つで簡単にテンションが上がれば何も言う事は無いのだが……。こう書いただけで戦闘BGMが脳内で再生はされるんですけど、こんな文章を書いている自分のテンションはというと……;;あ、... 2016.11.02 幻色灯日記
幻色灯日記 チェックから戻って来た コイコク定時報告「恋は明日を告げる歌」こと”コイコク”(開発コード)の体験版第二弾の第一回チェックが戻って来ました。1000件近くの手直し要望が出ているので逐次処理していきます。何とか今年中にはリリースしたい所存。後何回かは(手直しで)言っ... 2016.11.01 幻色灯日記
幻色灯日記 絵を見に行ってきた。 知り合いが個展を開いたというので足を伸ばして来た。まあ、紹介状を貰っていたのでせっかくだからというのもあった。行ってびっくり。うん、上手い。そこにはタッチの全然違う絵がいく種類も並べられていた。自分の芸風というものが絵師様にもあると思うが、... 2016.11.01 幻色灯日記
幻色灯日記 重戦車は使い慣れていない 本日の戦車道KV-1とKV-1Sを偶に使ってますが、勝率が悪くて……orz。立ち回りになれていないのでしょうか、それとも重戦車の動きが分かっていないのでしょうか。個人的に軽戦車や駆逐戦車が好きなので仕方無いとも言えます。皆さんは、やはり好き... 2016.10.31 幻色灯日記